以下の内容は
ある程度ビジネスを自分でやってる人向けに
書いてる内容です。
興味がない人はスルーでお願いします。
あとちょっと書き方が乱暴になってますが
そうしたほうが伝わると思って
あえてそう書いてるので
そこはご了承ください。
以下本文です。
広告を使ってリストをとるときに
多くの人は1リストいくらで取れたってことに
ばかり注目するけど
本当に大事なのはそのリストから
ちゃんと売上が上がってるのかどうか?
って話。
具体的なお話をすると
例えば1リスト300円で1000件とれても
そこから売上が上がらないのなら何も意味が
ないわけ。
逆に1リスト5000円でもそこから売上が上がり
しっかりと利益がでるようなら
そっちの広告を使った方がよいわけ。
ちなみに私は去年1リスト300円で300件ほど
取れていた広告と
1リスト5000円で158件取れた広告が
あったのだが
前者が売上0に対し
後者は30日ちょっとで1200万位の売上になった。
だから広告でリストをとるときは
広告に対して売上がどれくらいあがったのか?
ここを意識することがとても大事だと
考えている。
ではどうやって売上につながる広告を作ったらよいのか?
それを教えてくれたのがこちら
http://ikedachiin.xsrv.jp/cs2/219/
こちらの内容は私も全部知ってるのだが
個人的に思わずうなったのが
LPの表示回数に応じて
広告を見せない設定ができる方法
なんだけど。
これの何がすごいかっていうと
多くの人は
広告を打つときにリターゲティングといって
一度広告を見た人に同じ広告を出す設定を
してるわけよ。
でも広告に興味がない人から
すると何回も同じ広告が出てきたら
うざいわけよ
興味がない人に同じ広告を出すのは
お金をゴミ箱に捨ててるのと同じことだからね
んで
LPの表示回数に応じて広告を表示させない機能が
実はFBにはついているんだけど
これが普通に管理画面みてたら
まあ絶対わからない。
それをこの教材の中で言ってるので
個人的にはこの機能の説明だけで元は充分取れるなと思ってる
http://ikedachiin.xsrv.jp/cs2/219/
あっあと
動画広告出してる人や
これから動画広告出そうと思ってる人も
絶対この教材は入手しておいたほうがいいよ。
今FB広告はただ動画広告を出してるだけじゃ
CPAが10000円なんて余裕で超えるからね。
広告ってのは出したら終わりじゃなくて
出した後のメンテナンスの方が100倍大事で
そのメンテナンスをちゃんとやるかやんないかで
全然コストが変わってくるんけど
そのへんについてもめちゃくちゃ詳しく書いてるから